カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 About WING DAILY
WING DAILY INDEX Copyright (c) 2014
WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved. 当ページのニュースは、 防衛・航空宇宙専門紙 WING DAILYから 一部を抜粋し、掲載しています。 全文はWING DAILYで お読みいただけます。 お申し込みはこちらから WING DAILY 毎週月曜〜金曜発行 土・日曜・祝日休刊 購読料(消費税込み) 半年間34,560円 1年間64,800円 検索
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
|
エアバス「協議終了」、噛み合わぬ双方の認識 業績不振に喘ぐスカイマークのA380キャンセル問題で、当事者のスカイマークとエアバス双方の言い分が、大きな食い違いをみせている。7月29日に国土交通省で記者会見したスカイマークの西久保愼一社長は、「エアバスときちんとコミュニケーションをとって互いの足並みを揃える必要がある。エアバスが完全に解約しかないと言われれば、そこからの話になるし、違ったオプションがあるといえば、それも含めての話し合い」と、依然として交渉の余地があり、A380導入の可能性が“ゼロ”ではないことを匂わせた。これに対して、エアバス側は「既に協議は終了した。契約は解除され、全て白紙の状態」との認識を示し、スカイマークを突き放している状態。交渉続行か、もしくは終了なのか、という基本的なところで、双方の認識に大きな齟齬があることが垣間見える。 西久保社長は「関係修復が先決」とエアバスに歩み寄って何とか事態を良い方向へと打開を図りたい考えだが、一方のエアバス側は「協議終了」とバッサリ。スカイマークは、同社の業績が回復するまで当初2機の引き渡し時期を半年から一年程度後ろ倒しし、残りの4機を無期延期(キャンセル)、もしくは機材変更するなどといった契約条件変更オプション等を提示したようだが、エアバス側はそうした提案も受け入れる気はないようで、既に交渉の余地なし、と最後通牒は終えたものとの認識を示す。 ※写真(上)=国土交通省で記者会見するスカイマーク西久保社長 ※写真(下)=スカイマークのA380は幻となった(提供:エアバス) ![]() WING DAILY 2014年07月30日号(水曜日)第3124号 <HEADLINE NEWS>------------------------------------------ ★エアバスとスカイマーク、泥沼のA380キャンセル交渉 エアバスは「協議終了」とバッサリ、噛み合わぬ双方の認識 ………エンジンメーカーや内装品メーカーとの賠償交渉も ………ロールス・ロイス、損害は3億5100万ポンド ………日曜日夕刻に届いたFAX、エアバスがキャンセル了承 ………エアバス、「SKYと協議及びSKY側の意向踏まえ」 ………条件変更には大手傘下の“?” ………エアバスは大手傘下要請を完全否定 ………A330で国際線へ進出目指す ………シンガポール、ハワイ、バンコクなど視野に <航空関連ニュース>----------------------------------------- ★JAL第1四半期、訪日好調で増収もコスト高で減益 燃油費・整備費拡大、円安で21億円の減益要因 ………国際線、海外発・ビジネス需要伸ばし堅調 ………羽田2次増枠で成田線の座席利用率が減 ………国内線、旅客拡大も単価減少で収入減に ………ジャルパックは円安影響も国内伸ばし営業利益増 ………通期業績予想修正なし、円安・燃油予想水準より低く ★静岡/神奈川/山梨、ドクターヘリ運航で広域連携 ★スターフライヤー、オリジナルダンス「そらダン」創作へ 北九州芸術劇場と共同事業、8月3日にパレード版発表 <防衛関連ニュース>----------------------------------------- ★仏国防相に対露強襲揚陸艦売却の懸念表明 仏からはACSAの要請、装備共同研究開発の促進も <海外メーカーニュース>------------------------------------ ★ボーイング、ANAに787-9をデリバリー ANA、世界初の787-8/9を運航する航空会社に ★ロッキード、豪州向けF-35を2機ロールアウト 今年後半引渡し、米国内で操縦訓練に使用 <海外エアラインニュース>---------------------------------- ★CPA、札幌-香港線冬期は最大ダブルデイリーに 12月から増便開始、359席747-400型機を使用 <旅行関連ニュース>----------------------------------------- ★経産省、ラグーナテンボスの事業再編計画認定 2年後の修正ROA2.1%向上、販管比率8.4%削減 ★海外旅行の回復は中高年層が牽引−JTBレポート 若年層は為替の動き次第、シニアの一人旅増加 <組織・人事>----------------------------------------- ★防衛省人事 ■
[PR]
by wingnews
| 2014-07-30 00:00
| WING DAILY
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||