カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 About WING DAILY
WING DAILY INDEX Copyright (c) 2014
WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved. 当ページのニュースは、 防衛・航空宇宙専門紙 WING DAILYから 一部を抜粋し、掲載しています。 全文はWING DAILYで お読みいただけます。 お申し込みはこちらから WING DAILY 毎週月曜〜金曜発行 土・日曜・祝日休刊 購読料(消費税込み) 半年間34,560円 1年間64,800円 検索
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
|
日本無人機運行管理コンソーシアム発足 空の産業革命ツールと呼ばれるドローンなど、無人航空機システムの管制や電波・空域調整といった運行管理に向けて、日本無人機運行管理コンソーシアム(JUTM)がこのほど、発足した。同コンソーシアムの代表を務める東京大学大学院の鈴木真二教授によれば、ドローンの社会実装に向けて今後必要になってくると考えられる運行管理システムの構築することを目指す。実際にコンソーシアムが開発することはないが、コンソーシアムメンバーである宇宙航空研究開発機構(JAXA)、電子航法研究所(ENRI)、情報通信研究機構(NICT)、産業技術総合研究所(AIST)ら研究機関や、日立製作所などの研究開発および他メンバーと、日本独自の運行管理システムは如何にあるべきかを議論して作り上げていく方針にあることを明かした。 ※写真=無人機の運行管理システムの構築に向けた具体的な議論がJUTMでスタート ![]() WING DAILY 2016年08月02日号(火曜日)第3596号 <HEADLINE NEWS>------------------------------------------ ★ドローン管制など運行管理システム構築向け関係者間で議論開始 日本無人機運行管理コンソーシアム発足、まずは高出力電波利用調整 ---- JUTMが目指すドローンの運行管理システムとは ---- 国のロードマップに沿って運行管理システム実用化へ ---- 18年度に目視外・無人地帯、20年度移行に目視外・有人地帯で ---- なぜJUTMが設立されたのか <航空関連ニュース>----------------------------------------- ★無人機の荷物配送、山間部で18年ごろ本格化目指す 20年代には都市部も可能に、目視外飛行が課題に ★岡山航空、航空局から172R/172Sの事業場認定 ★日通、国際航空貨物で15-25℃帯定温輸送サービス ★中部期成同盟会、議連・国交省へ二本目整備要望 ★春秋日本、就航2周年で10回分の手頃な回数券発売 成田-佐賀線3万円から、成田-広島線3.85万円から ★「ガチャピン×ソラシドエア」コラボLINEスタンプ配信 ★FDA、小牧ー花巻線就航5周年で岩手銘菓を機内で提供 <航空工業/宇宙関連ニュース>------------------------------ ★川崎重工1四半期決算、為替差損で経常利益、純利益減に 航空宇宙は売上、利益増、ガスタービンは売上、利益減に ★新明和1四半期決算、円高で各利益大幅減に 航空機は売上微減、営業利益大幅減 <防衛関連ニュース>----------------------------------------- ★空自、U125機事故調査結果を発表 機長が山の標高を誤認識、副操縦士も気づかず ★自衛隊、大規模地震時医療活動訓練に参加 8月6日、陸海空自航空機6機などで医療搬送訓練 <海外メーカーニュース>------------------------------------ ★ロッキード、イスラエルのF-35A初号機を初飛行 12月にも2機をイスラエル本土の基地に納入 <海外エアラインニュース>---------------------------------- ★ANZ、クイーンズタウン国際マラソンに招待 スマートフォンで応募キャンペーンを展開 <旅行関連ニュース>----------------------------------------- ★上半期の日本人出国者数、主要5空港全てで増 首都圏2空港で4.3%増、新千歳と那覇は2割増 ---- 1-6月外国人入国者数、北海道4割増、那覇5割増 ---- 首都圏2空港で500万人入国、九州は回復バラツキ <組織・人事>----------------------------------------- ★ICAO日本政府代表部理事会代表に松居眞司氏 ★防衛省人事 ※ツイッター・ウイングニュース http://twitter.com/wingnews/ ………………………………………………………………………………………… ■
[PR]
by wingnews
| 2016-08-02 15:23
| WING DAILY
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||